オラクル(Oracle)とは何か? ブロックチェーン

NO IMAGE
  • オラクル・システムと呼ばれることもあります
  • 注意)ブロックチェーン関連のOracleで、データベースのオラクルは全く関係ありません

一言で説明

正確には違いますが、大雑把に

オラクルとは、ブロックチェーンの外部から現実世界に関するデータを、ブロックチェーン内に提供する主体(サービスやサーバ等)のこと

前提知識

詳しく幾つかの方法でオラクルを説明

  • オラクルとは、外部の状態の情報を提供するエンティティ(サーバ)
    • サインされた署名を提供するサーバ (Bitcoin wiki)
    • 暗号署名を送信する外部のシステム (Codius)
    • 世界に関するデータを提供するサーバ (Early Template)
  • オラクルは、主にSmart Contractに使う署名された情報(基本的に事実)を提供する

何に使うのか?

一言で言うと

「外部の情報を使ってスマート・コントラクトをするのに必要」

これがないと、スマートコントラクトで信頼できる外部情報を使ってプログラムを動かすことができません。

オラクル(Oracle) とは何かの説明

例えば、
・2015年1月1日になったら、ビットコインを返す
・今年の野球で◯◯チームが優勝したら、ビットコインを支払う

みたいなスマートコントラクト(契約)を動かす場合、2015年1月1日や、◯◯というチームが優勝した、という事実を外部から取ってくる必要がある。
その情報を元にプログラムを実行するので、信頼できる正しい情報でないといけない
その情報を提供するエンティティ(システム,サーバ)をオラクルと呼ぶ。

オラクルとは何か?の3つの引用元の説明

オラクルをより理解するために、3つのサイトの説明を引用

1. Bitcoin wiki での説明

An oracle is a server that has a keypair, and signs transactions on request when a user-provided expression evaluates to true.

Contracts – Bitcoin

2. Early Template での説明

Oracle
In the literature on advanced bitcoin operations, an Oracle is a server that provides data about the world to bitcoin contracts, so you can create interesting financial operations, based on real-world facts.

3. Codius によるOracleの定義

Some smart contracts systems, including the one built into Bitcoin, are strictly deterministic. In order to interact with the real world, these systems rely on cryptographic signatures submitted by outside systems called “oracles.”

Oracles are trusted entities which sign claims about the state of the world. Since the verification of signatures can be done deterministically, it allows deterministic smart contracts to react to the (non-deterministic) outside world.

4. GnosisのStefan George氏の説明

An oracle is an external actor which can provide information from the real world into the blockchain

引用元: The Father of Futarchy Has an Idea to Reshape DAO Governance – CoinDesk

オラクルの実務上の問題

  1. オラクルが、ハックされる可能性がある
  2. オラクルのプロセスが不透明 – オラクルのプログラムや、そのアウトプットに100%確証できない
  3. オラクルが、トランザクションを作成してから、完了するまでに消えてなくなる可能性がある
  4. オラクルが、賄賂を受け取って間違った結果を配信するかもしれない

一つのホストは危険なので,複数人でmultisig addressにサインする
メリットは、

  1. It would be very hard and expensive to bribe more than half of the oracles.
  2. The judgement process is transparent due to the open source nature of the project.
  3. Server hacking would be extremely difficult due to the variety of oracle hosting providers and server solutions (e.g. some oracles run on Windows, some on Linux; some on AWS, some on home laptops).
  4. The software will become secure over time with ongoing community involvement.

参考リンク

Codius(コーディアス)

オラクルなサービス

VitalikのEthereum blogでの記事

関連単語

  • 暗号通貨、ビットコイン、ブロックチェイン、ブロックチェーン
  • Cryptocurrency, Bitcoin, blockchain
  • Ethereum, Eris, Orisi
  • イーサリアム、エセリウム、エリス
  • Augur
  • オーガー
  • リップル、コーディアス
  • Ripple, Codius
  • スマートコントラクト、スマート契約
  • Smart Contract
  • Reality Keys
  • Nick Szabo, Leibniz
     

免責事項

本記事に掲載されている記事の内容につきましては、正しい情報を提供することに務めてはおりますが、提供している記事の内容及び参考資料からいかなる損失や損害などの被害が発生したとしても、弊社では責任を負いかねます。実施される際には、法律事務所にご相談ください。

技術・サービス・実装方法等のレビュー、その他解説・分析・意見につきましてはblock-chani.jp運営者の個人的見解です。正確性・正当性を保証するものではありません。本記事掲載の記事内容のご利用は読者様個人の判断により自己責任でお願いいたします。

     

コンセンサス・ベイス(株)とブロックチェーン事業を行なってみませんか?

当サイトを運営するコンセンサス・ベイス株式会社は、2015年設立の国内で最も古いブロックチェーン専門企業です。これまでに、大手企業の顧客を中心に、日本トップクラスのブロックチェーンの開発・コンサルティング実績があります。

ブロックチェーンに関わるビジネスコンサル・システム開発・教育・講演などご希望でしたら、お気軽にお問い合わせください。

     
     

ブロックチェーン学習に最適の書籍の紹介

図解即戦力 ブロックチェーンのしくみと開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書

ブロックチェーン イーサリアムへの入り口 第二版 (ブロックチェーン技術書籍)

本書は、ブロックチェーン技術に興味を持ったエンジニアや、その仕組みを学び、自分の仕事に活かしたいビジネスパーソンを対象にして、ブロックチェーンのコア技術とネットワーク維持の仕組みを平易な言葉で解説しています。この本を読んだうえで、実際にコードを書くような専門書、ブロックチェーンビジネスの解説書を読むことで、理解度が飛躍的に高まるでしょう。(はじめにより)

Blockchainカテゴリの最新記事